今日は趣向を変えて多摩川から野川へ。しかし、花粉症っぽく呼吸系が不調な感じ。河川敷の川よりのシングルトラックは緑と花と川でのどかな景色。心拍130代のジョクペースでのんびり堪能。野川に入ると川辺の菜の花は全開で咲き並んでいる。喜多見の公園で休憩し、お菓子とバナナをたべ折り返し。公園で飲んだ水が当ったのか急に腹痛に襲われ、あえなくリタイヤし、喜多見から小田急線に乗ってエスケープ。
野川はサイクリングコースとして整備され走りやすいので、今度来る時は源流まで溯ろう!
距離:15.1キロ
時間:2時間5分
ターゲット心拍時間:30分位(ほとんどのんびりジョグ)
3時過ぎからスタートして多摩川へ。今日はガス橋手前から河川敷に入り、いつもと反対側の右岸をさかのぼる。登戸の是政橋で折り返し左岸を下る。6時近くなってきたので二子玉川でエスケープ。
丸子橋から是政橋までの区間は左岸の方が道が整っているので、後半疲れて来たときのストレスが少なくてなかなか良い選択だった。
距離:24.5キロ
時間:2時間25分
ターゲット心拍時間:2時間5分。
今日は鶴見川を走ってみる。新横浜〜港北高校間の右岸は桜がとてもきれいに咲き並んでいた。鴨居駅付近、松下電器の工場辺りで折り返す。
急に風が強くなったと思うと、雷雨襲来。ずぶ濡れになり体の芯まで冷えるも、何とか帰宅。天気予報は正確だった…
距離:24キロ
時間:2時間15分
ターゲット心拍時間:1時間45分
荒川マラソンから2週間の沈黙(体調を崩していた)を経て、ランニングを再開。春の暖かな陽気の中多摩川ラン、家〜丸子橋〜是政橋〜丸子橋コースで26キロ。河川敷の桜を見ながら気分良く走ることができた。
距離:26キロ
時間:2時間35分
ターゲット心拍時間:2時間4分
結局あまり走れずじまいでレース前日。あわててもしょうがないので近所を流す。ターゲットゾーンの心拍でもなんだかきついような感じ。明日大丈夫かなぁ…。雨上がるといいけど。目標は今回もサブフォーって事にしておこう。
距離:12キロ
時間;1時間20分
ターゲット心拍時間:1時間