2009-09-02

Central Park Run 09/02
In response to Jun-kun's request for the pictures of running course, I brought a camera with me today. Today is also a good day. I wore sun glasses.
I had sufficient time, so went to the east first, and then headed to the reservoir. On my way, I kept taking pictures to show how I went around Central Park. You can see the pictures at the following site.
http://picasaweb.google.com/junjikk/RunningCourseAtCentralPark#
It's so nice to have sunshine and fresh air!
Distance: 9.27km
Average Pace: 5.38/km
2009-09-01
Central Park Run 09/01
Today, a class started at 9 a.m., so I got up before 7 and went to Central Park for running. The air was so cool, rather chilly, but made me awaken.
I went to the south gate and then headed out to the north. It's early morning, but I saw many were running or cycling. No cars can get into the park during this time. That's nice.
I ran for 30 minutes, took shower, had breakfast and went to school.
Distance: 5.71km
Average Pace: 5.19/km
2009-08-31
Riverside Park Run
Some of my friends here said that they wanted to read my running diary. It would be inconvenient for my Japanese friends, but I'll write down this diary in English. It is written in so plain English that everyone can read it without difficulty. I'm sorry for a trouble to read it.
Since last Friday, the weather has been so miserable. But, today is fine day. I woke up around 1 p.m. due to my little hangover (I went to a SIPA-CBS party and spent great night with friends yesterday until 3 a.m.).
Sunlight is dizzying me, but it makes me excited. I love the sun in the summer.Usually, I run at Central Park, but I headed out to Riverside Park instead. Riverside Park is also near my residence. After running through a few block, I knew it took 5 minutes to reach the park.
The greens of trees are shining and people are enjoying the last days of summer. I love to see people are chatting or relaxing at a park. It is a very narrow park because it is just along Hudson River. However, it's completely enough for cozy running.
Surprisingly, it took just 30 minutes when I reached Riverside Church. It means, I can go to the school about a half hour on foot. I'm now thinking about going to the school by running.
2009-08-28
セントラルパークでのラン
7月末から留学のためニューヨークに在住となり、ちょうど一ヶ月くらいたちましたが、ようやく日誌更新です。。。到着したその日に不動産を回って物件確保を図った後は、すぐにサマースクールの開始で、これがまた厳しくてなかなか日誌を書く余裕がありませんでした。といっても書けばすぐなので言い訳ですが。
ともあれば、サマースクールも終わり、1週間の夏休みを得て、ボストン小旅行をした翌日の今日、久々にセントラルパークを走ってきました。
もうこちらにきてから数回は走っているのですが、毎回裏切られないのがセントラルパークの良さ。夏の日差しを受け輝く緑の下を走っていると、いいようのない充実感が体に満ちてきます。またランナーが大変多いのもこの公園の特徴。これだけたくさんのランナーがいると自然と励まされ、足取りも軽くなります。
今回はサウスゲートから反時計回りでイーストのほうから北上し、レザヴォアに到着後はそこを一周。輝く湖は本当に美しい。そしてウェストに出て南下し、またサウスゲートに戻ります。
緑濃いセントラルパーク
2009-07-11
郡上明宝の夏ラン
仕事は6月いっぱいでほぼ切り上げ、地元で挨拶まわりや出国準備などをしていているなか、ランニングが全然できていなかった。
少々の雨なら走るのはやぶさかではないが、本格的な梅雨空で、大雨注意報が連日出るほどの雨量が毎日続いていた。
そんななから、週末の今日、ついに朝から日差しが!午前中はあれこれして、午後から10kmランに出かけた。
やはり郡上は空気がおいしい。走っている時の呼吸がすごく楽だし気持ちがいい。特に、林道を走ったときの草木のさわやかな香りとせせらぎからの清涼な風が感じられるときは最高にぜいたくな瞬間だ。
そんななか、途中通った道の駅で不思議なものに遭遇。いわゆる、「痛車」が終結していたのだった。痛車を見るのははじめてだったが、その発色の良さというかデザインのたくみさというか、予想以上のクオリティに正直驚いた。
僕自身、最近では「涼宮ハルヒの憂鬱」や「けいおん!」などのアニメも見ているが、アニメのキャラクター自体はきらいではないので、興味深く感じた。個人的には「けいおん!」の秋山澪が確認できなかったのは残念だった。
ハルヒといえば、いつまでも続く「エンドレスエイト」が話題になっているが、こんな夏の日はいつまでもつづいてほしい。ハルヒやラム(ビューティフル・ドリーマー)でなくても願ってしまう。
すばらしい!!に尽きますね。
僕も必ずお邪魔します。まだ先の話ですが(笑)